’08-07 赤礁崎オートキャンプ場。②
さて・・・この日は夜も暑かった・・・日中の猛暑は夜にも影響しました。
海沿いのキャンプは多少の暑さは覚悟してましたが、やっぱりこの地域は暑いんです。
眠れない夜・・・長女がトイレにいったりもありましたが・・・
幸いにもここはトイレも炊事場もとってもきれいで、ホント良かったです。
そうして、朝になって、少しさわやかな風が吹き抜けている気もします。(気のせいかもしれません
まぁまぁ、それはさておき、ワタクシの楽しみの一つ、朝のコーヒータイム。
これだけ暑くて、ほんの少し迷いましたが、手は自然とガスをかちっとしていました。
おいしいコーヒーをゆっくりいただき、子どもらを起こします。
でもでも・・・
やっぱり起きない次男坊。
一泊二日のキャンプって、なんて切ないんでしょう・・・さみしいの一言です。
もう撤収なんて!!
しかたなく、ぼちぼちと片付け始め…子どもらも協力してくれています。
って、遊んでるやん(;一_一)
次男はねぼすけしたかげんか、せっせと片付けてくれてます。
ありがと~~できる男になるよ~~
そしてキャンプ場に別れを告げました。
帰りは定番の『きのこの森』へ。
写真のきのこのエレベーターを登って、西日本一といわれるローラー滑り台をすべり、ほかに変形自転車や芝すべりを楽しみました。
特に次男は芝すべりに何か『つぼ』が入ったようで、止める私たちを振り切って、何度も何度もすべってました。
それも超スピードで・・・
見てる方がハラハラ・・・どきどきでした。
そうして、2時間強遊び倒し、お昼ぐらいには帰り道へ・・・
こどもらはお約束のZZZZ・・・・・・
今回は暑かったことと、3連休の真ん中に温泉に行って、大混雑で裸体で1時間近く並んだことが、
ちょっと大変でしたが、それも良い思いで???になりました。
今度は季節を見て、また来たいキャンプ場です。
関連記事