ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年08月30日

'09-09 SPW近畿 in OKキャンプ場

実は・・・今年も2010 Snow Peak Way 関西 に申し込みをしましたが・・・

なぁんと、あたってしまいました☆^v(*^∇')乂('∇^*)v^☆ヤッタネ!!ー

でもしかし、昨年のSPWのレポもしていなかったことに気づき、

すっかり一年遅れ・・・。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。ビエェーン


次々とブログがアップされているかたがたをとてもうらやましく思いつつ・・・ヒトゴトカ(☆_@;)☆ \(`-´メ)

『キャンプって、いいなぁ~~┏| ̄^ ̄* |┛』と確認しております。ジミヤナ~(ー。ー)


place 12 stay 17


昨年の振り返りです。

2009年9月に、初めての応募で大当たり~~のスノーピークウエィ!!(*^-゜)vィェィ♪

感激で舞い上がりながらの参加でございました。

三重県にあります、『OKキャンプ場』までは思いがけず、近くて

吹田から90分程度で到着~~『えっw(*゚o゚*)w』

入り口の急な坂道を下ると、受付。

張り切って早くつきすぎた!(9時受付)と思っていたけど、前には何台も待機しておりました…サスガー



気温も丁度よいけど、夜には荒れ模様との天気予報晴れダウン雨

レイアウトをいろいろと考え、レクタをリビシェルにちょこっとかぶせる形をとったのですが、

これまた裏目に出ることに…(キャンプは奥深い…)(-_-;ウーン



昼間は天気が持ち、スノーピークイベントにも参加…子どものボール入れや紙飛行機飛ばし。







そして、テントの撤収の仕方から、あらゆるテントの展示。

まったくもぉ~~タラ~またまた購買意欲がそそられ、危険危険...(o_ _)/[壁]。

あちこちに気になるテントがわんさかあり、目のやり場に困るほどでしたが…

だんだん疲れてきて、真横(サイトから見ると、川向)のやぶっちゃの湯へ…


         ↑
    対岸を電車が走ります。

車に乗らないといけないけれど、乗ったら乗ったで3分程度で到着。近すぎ~~はイイノカワルイノカ?

温泉から帰ると、雨が降り出し、あわててご飯の用意をし、あわてて食べたけど、

そのあとに行われる焚き火トークには参加する元気がなくなり、見送りました。

そして、だんだん豪雨汗汗

となり、悪夢が起き始めました・・・

結構な雨量に、一同『・・・』でしたが、気づくとリビシェル胴体の入り口部分がどんどん風船のように

下へ膨らみ、もうこれ以上溜め込めないぞ!!凹←こんな状態かな?

となり、そのふくらみに引っ張られ、リビシェルはもう倒壊寸前に…

あわててゲリラ雨の中外へ飛び出していったダンナ…

ズッバ~~ンと気持ちよく、雨だまりを自身でかぶり、何とか外へ逃がして、レクタをやりなおし

持ち直したのですが…たぶん、ダンナは何度目かのトラウマ化したと思います…ケケケ~(^◇^)/

キャンプのたびにいろんなことが起きます。

ましてや自然との共存は難しいと、痛感します。

でもだからこそ楽しいんですよね。キャンプって!!♪♪♪♪Happy (ノ^^)乂(^^ )ノHappy♪♪♪♪