2008年10月21日
'08-09ユニトピアささやま
この9月は忙しい月でした。
9月13.14日は子どもたちを通じてずっと仲の良いグループでユニトピアささやまに
行ってきました。
ここは・・・ちょっとびっくり。
下の駐車場に車を止めてから、キャビンまで、→→→約1・3㌔、歩くのです。
テーブルやいす、食糧は持参のため、大きな荷台で山道を押して歩く…歩く・・・

到着して、テーブルやいすをセッティングしているうちに、雨
が落ちてきました。

せっかくの気持ちも下げ
下げ
気味でしたが・・・
こどもたちは近くの小川を散策し、カニなどを見つけて楽しんでいました。
浅瀬の小川なので、子どもたちも安心して遊ばすことができました。

途中、飲み物が足りない・・・と、また町まで行こうかということになり、
1・3㌔下の駐車場まで下山。もちろん、バスもあるのですが、時間が合わないから、歩いたほうがまし!!になるのです。
でもこの買い出しは、ちとちと辛かったなぁ~~~
夜は、すき焼きを、朝はホットサンドを。


翌日は、子どもたちの希望優先。
『はい~~アスレチックする人~~』
『はい~~釣りする人~~』
と御用聞きをし、2班に分かれて楽しみました。

うちの長男。
初めて魚をGETしたの図。
と、こどもたちが最大限楽しめるように企画した、このキャンプ。
親も楽しかったです。
ほんとに、子どもたちの笑顔は癒されますね・・・
キャンプにはまった、みおつき家。グループキャンプも楽しい!!!
もう、楽しくって、どうしよう・・・という心境です。
また次回の企画しなきゃ~~~
9月13.14日は子どもたちを通じてずっと仲の良いグループでユニトピアささやまに
行ってきました。
ここは・・・ちょっとびっくり。
下の駐車場に車を止めてから、キャビンまで、→→→約1・3㌔、歩くのです。
テーブルやいす、食糧は持参のため、大きな荷台で山道を押して歩く…歩く・・・

到着して、テーブルやいすをセッティングしているうちに、雨

せっかくの気持ちも下げ


こどもたちは近くの小川を散策し、カニなどを見つけて楽しんでいました。
浅瀬の小川なので、子どもたちも安心して遊ばすことができました。

途中、飲み物が足りない・・・と、また町まで行こうかということになり、
1・3㌔下の駐車場まで下山。もちろん、バスもあるのですが、時間が合わないから、歩いたほうがまし!!になるのです。
でもこの買い出しは、ちとちと辛かったなぁ~~~
夜は、すき焼きを、朝はホットサンドを。
翌日は、子どもたちの希望優先。
『はい~~アスレチックする人~~』
『はい~~釣りする人~~』
と御用聞きをし、2班に分かれて楽しみました。
うちの長男。
初めて魚をGETしたの図。
と、こどもたちが最大限楽しめるように企画した、このキャンプ。
親も楽しかったです。
ほんとに、子どもたちの笑顔は癒されますね・・・
キャンプにはまった、みおつき家。グループキャンプも楽しい!!!
もう、楽しくって、どうしよう・・・という心境です。
また次回の企画しなきゃ~~~
