ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年01月21日

初‼つけ麺(o^^o)



ラーメン好きの我が家…

しかし、行くお店にあまり冒険をせず、同じ店ばかりをリピートし続けているのですが…
たまには違うお店に行こうよ〜と、こどもらを説得し、向かいました車
吹田市は江坂にあります、つけ麺屋さん。

つけ麺屋『えぐち』
写真は麺大盛ですが、特大もあります。で、850円。
お腹が空いてた私は、満たされる量でした。
美味しかったです(*^o^*)

あとからダンナに聞いたんですが、最後にスープをもらって、
つけ麺汁を割り、スープまで、一気に飲み干してしまうのが、つうのようですね~(*^^*)

店内が若干狭くて、5人がけテーブル一つと、カウンター席5つ位でした。
待ち、覚悟でしょうね〜(´-`).。oO  

2011年01月11日

’09-11 四国三郎の郷 ②

昨年11月に行きました、四国三郎の郷をまとめております。(年が変っちゃった汗

2泊3日の2日目からお友達家族が合流して、お友達の初張りテントを堪能して、
あっという間に最終日…


今回はみおつき家も地味にアメドを初張りしてたんですが、
夜に雨も降られちゃったり、お友達のテントに気が行ってたりして…
写真すら・・・これだけ??

レポ①に前振りしていた、最終日はサイトから見えていた『健康とふれあいの森展望台』という
公園に行きました。



車で30分ほどで到着。














これだけでは、小さい子の公園?って感じですが、ここの見所は・・・・

これでしょう~ビックリ
ロープジャングルジムと、長~いローラー滑り台です!!

私は高所恐怖症であることが、つい最近わかり、チャレンジはしませんでしたが…
子供たちはとても楽しそうにリピートしてました。

渋滞にならないうちに、帰ろうかと…再び淡路島方面に向かうと…
お友達家族が、とっても良い景観の場所に寄っていこうと提案あり…
『道の駅 うずしお』に立ち寄りました。





いや~、豪華夕食になりまして、堪能したあとは、
鳴門大橋と夕陽のナイスな光景を見ることができました。
いや~、ほんまやめられません晴れ

これからもいろんな景色と出会いに、あちこち出かけたいなぁ~~カメラ  

Posted by miotuki at 23:20Comments(2)四国三郎の郷

2011年01月11日

とんど祭り

あけましておめでとうございます~~お年玉

いや~、知らない間に(←なわけないでしょ!)年が明け、
今や、2011年1月に入っています。

今年は長女が、なんとウサギ年の年女です。オ~コワ雪うさぎ

さて、キャンプの続き報告も、全くできないままにどんどん日にちが経っていきます。

実は…昨日は地域のお祭り、とんど祭りでした。

永らくこの地で暮らしていたのに、初参加だったわたし…シーッ
それも今回、PTA協力だったから、仕方なし…やったけど、
参加して見たら、何と大掛かりで、協力者の多いことビックリ
そして火が付くと、大きな幻想的な火で、結構思いがけず、圧倒されました焚き火
子供達も大人も点火の際には、たくさん集まってきてたので、それだけ見ものなんでしょう。

来年からは、友達誘って見に行くかなぁアップ
しかし、もう少し若者も増えないと、地域のお祭りごとは廃れてしまうよね…(←ワタシガイウナッテ!)