ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月29日

'10-8 カオレオ-トキャンプ場

毎年夏には、2泊以上のキャンプに行きたいと、数か月前から企画しているのですが、
昨年も今年もダンナと私の休みが合わず…2泊どまりというところに落ち着いてきています。

しかし、4,5日くらいのキャンプに出掛けたいなぁ。

昨年は8月に岐阜県の『カオレオートキャンプ場』詳しくはこちら
ダンナが見つけてきたキャンプ場です。

ここは川の美しさが売りで、管理人さんがとても良いので…と書かれている
ブログが多いのも気に入りました。

一路4時間。
遠いには遠いけど、それも楽しい車中です。

10-8 カオレオ-トキャンプ場

到着すると、夏休みの平日入りということで、まだガラガラでした。
日陰のあるとこないとこ、トイレや管理棟に近いところ…と予約時に割り振ってくれていたのですが、
私たちの当たっていた場所は広さはまずまずなのに、テントの関係上レイアウトが難しくて…
(角にあたりに木があって…)
管理人さんに相談したら、『日よけがないけど・・・』という条件で、
管理棟の真ん前の場所に変えてくれ、いきなり好感触!!ハート

すっかり気をよくして、テントを張り、子供たちは『はやく~~川行くで~~』とやかましい怒
さっそくサイトの下を流れる川に降りていきます。
少し川まで距離はありますが…それは仕方ないのかな。
あまり近くても、気象面で心配ですもんね。

ただ、川からのトイレの行き来が少々不便を感じましたが。
10-8 カオレオ-トキャンプ場10-8 カオレオ-トキャンプ場10-8 カオレオ-トキャンプ場

すごい透明度…そして一部流れもあるけど、ほぼ鏡…
少し離れたところには、飛び込み岩があり、数人の人が飛び込んでいました。
10-8 カオレオ-トキャンプ場
私たちは、もっぱら手を叩くのみですが、何を思ったか、近くの小さな岩から飛び込もうとする長男・次男。
10-8 カオレオ-トキャンプ場
まぁ、ステップ段階としては、頑張れ。(地味やけどガーン




※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
'10-8 カオレオ-トキャンプ場
    コメント(0)