ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月21日

'08-09ユニトピアささやま

この9月は忙しい月でした。

9月13.14日は子どもたちを通じてずっと仲の良いグループでユニトピアささやまに
行ってきました。

ここは・・・ちょっとびっくり。

下の駐車場に車を止めてから、キャビンまで、→→→約1・3㌔、歩くのです。

テーブルやいす、食糧は持参のため、大きな荷台で山道を押して歩く…歩く・・・
08-09ユニトピアささやま

到着して、テーブルやいすをセッティングしているうちに、雨雨が落ちてきました。
08-09ユニトピアささやま

せっかくの気持ちも下げダウン下げダウン気味でしたが・・・

こどもたちは近くの小川を散策し、カニなどを見つけて楽しんでいました。
浅瀬の小川なので、子どもたちも安心して遊ばすことができました。
08-09ユニトピアささやま

途中、飲み物が足りない・・・と、また町まで行こうかということになり、
1・3㌔下の駐車場まで下山。もちろん、バスもあるのですが、時間が合わないから、歩いたほうがまし!!になるのです。

でもこの買い出しは、ちとちと辛かったなぁ~~~

夜は、すき焼きを、朝はホットサンドを。

08-09ユニトピアささやま
08-09ユニトピアささやま

翌日は、子どもたちの希望優先。
 『はい~~アスレチックする人~~』
 『はい~~釣りする人~~』

と御用聞きをし、2班に分かれて楽しみました。
08-09ユニトピアささやま
うちの長男。
初めて魚をGETしたの図。

と、こどもたちが最大限楽しめるように企画した、このキャンプ。
親も楽しかったです。

ほんとに、子どもたちの笑顔は癒されますね・・・

キャンプにはまった、みおつき家。グループキャンプも楽しい!!!

もう、楽しくって、どうしよう・・・という心境です。

また次回の企画しなきゃ~~~テヘッ









この記事へのコメント
はじめまして、macoと申します。

ユニトピアささやま、行かれたんですねー。
宿泊施設はたまに利用しますが、キャンプ場があることを忘れてました。
しっかし1.3kmは、遠すぎますねー(笑)
道路をあまり作らない分、自然がいっぱい残っていて良いとは思いますが・・・。やっぱり遠い!!

奥飛騨温泉等、すてきなところの記事が多いので、参考にさせていただきます。

それと、勝手にリンクさせていただきました。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by macomaco at 2008年10月24日 23:42
はじめまして~~。コメントありがとうございます。
私の方が足跡、ぺたぺた付けて、すみません。
とてもおもしろく読ませていただいていました。

今年の夏からのキャンプデビューですが、リサーチも楽しく・・・
自宅にいるときはパソコンと首ったけです・・・(^^ゞ

ユニトピアはオートキャンプに慣れつつあった体にはほんと、きつかった。

でも自然がいっぱいという意味では、素敵なとこでしたね。

私もリンクさせてください。よろしくお願いいたします。
Posted by miotukimiotuki at 2008年10月26日 00:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
'08-09ユニトピアささやま
    コメント(2)