2009年08月26日
大鬼谷から原爆ドームへ④。
最終日のレポとなります。
せっかくのお天気
に恵まれて・・・ほんとはキャンプ場でゆっくりしたい気持ちもありました・・・
しかし・・・せっかく遠出して、広島まで来たからには、やっぱり観光もしていこうという気持ちもあり、
キャンプ場を午前中に出て、一路広島市内へ
~~~
計画は甘かった・・・同じ広島県内というだけで、すぐに行ける気がしていたのに・・・
走っても走っても、まだここは、hirosima・・・・・いったい何時までつづくのぉ~~と延々高速を大阪と反対側に走り、
2時間くらいかな??トンネルを抜けると突然『都会!!』という光景に出合い、
そうこうしてすぐに、原爆ドームが見えてきたのでした。

長男長女は学校で少し習っているので、『へぇ~~』と言いつつ、興味深く見学してました。
そして、その後夏休みの宿題には原爆ドームの絵や工作となっていたので、それなりに心に響いてくれたら、
行った甲斐がありますが・・・
一方、次男のちびは、現地のボランティアさんの語り部を聞いたあと、・・・平和の鐘の中・・・ア、、アソンデナイカ??

あせって、引きずり出そうとしましたが、そこは・・・・まぁまぁと言ってもらい・・・
みんなが順番に平和の鐘を鳴らして、平和を祈ったのでした。
あっという間に終わった、2009年夏のみおつき家の夏キャンプ・・・広島まで、そして大鬼谷での豪雨、そして、
晴れ渡ったときの爽快キャンプ、帰る気無いんかいといわれそうな、逆行広島市内行き・・・原爆ドームと
ほんとに盛り沢山のキャンプでした。子どもたちも一回りも二回りも、そして、『雨キャンプは嫌や!!』
と、駄々をこねていた、ダンナも雨キャンプに『行けるやん!』(←ほぼ中毒化
)という発言をするほどに一回大きくなったようです。
楽しかったね。
さて、つぎは、どこ行く??
せっかくのお天気

しかし・・・せっかく遠出して、広島まで来たからには、やっぱり観光もしていこうという気持ちもあり、
キャンプ場を午前中に出て、一路広島市内へ


計画は甘かった・・・同じ広島県内というだけで、すぐに行ける気がしていたのに・・・
走っても走っても、まだここは、hirosima・・・・・いったい何時までつづくのぉ~~と延々高速を大阪と反対側に走り、
2時間くらいかな??トンネルを抜けると突然『都会!!』という光景に出合い、
そうこうしてすぐに、原爆ドームが見えてきたのでした。
長男長女は学校で少し習っているので、『へぇ~~』と言いつつ、興味深く見学してました。
そして、その後夏休みの宿題には原爆ドームの絵や工作となっていたので、それなりに心に響いてくれたら、
行った甲斐がありますが・・・
一方、次男のちびは、現地のボランティアさんの語り部を聞いたあと、・・・平和の鐘の中・・・ア、、アソンデナイカ??
あせって、引きずり出そうとしましたが、そこは・・・・まぁまぁと言ってもらい・・・
みんなが順番に平和の鐘を鳴らして、平和を祈ったのでした。
あっという間に終わった、2009年夏のみおつき家の夏キャンプ・・・広島まで、そして大鬼谷での豪雨、そして、
晴れ渡ったときの爽快キャンプ、帰る気無いんかいといわれそうな、逆行広島市内行き・・・原爆ドームと
ほんとに盛り沢山のキャンプでした。子どもたちも一回りも二回りも、そして、『雨キャンプは嫌や!!』
と、駄々をこねていた、ダンナも雨キャンプに『行けるやん!』(←ほぼ中毒化

楽しかったね。
さて、つぎは、どこ行く??