2009年08月06日
'09-07 大鬼谷オートキャンプ場②
2日目の夜は、すごい豪雨でした。
サイトも真裏が小川だったもんで、
ごぉ~~~ごぉ~~~~ざぁ~~~~ざぁ~~~~
もう、ほんと、怖かった。流されるんじゃないか・・・テント内にも浸水してこないか・・・
とか、いろいろ想像しながら、寝たり起きたり・・・
3日目の朝!!なんとか雨がやみ、重く感じるテントのチャックを開けてまず、『びちゃ』でも、晴れてる~~
しかし、テントは重そう・・・レクタを下からツンツンと叩くと、気持ちよいくらい『ざぁ~~~』雨のように落ちてきて・・・レクタ内の地面もぬかるみ・・・・と点検していたら、何と斜めお向いさんのシールドタープが倒れているではありませんか!!
やっぱりすごい豪雨だったんですね。テントが無事で何よりです。
長男も起きてきて、朝食は、ホットドックと予定していたのに・・・気持ちよく裏切られ、
長男作の・・・
自分一人だけ食べてました。
裏の小川は水かさを増し、遠目で若干煙っている・・・水の勢いを感じます。
次々と起きて来て、キャッチボールです。(はよ、着替えなさ~~い)
そして、滝見学に上流まで歩いているとき・・・なんと!
ぷわ~~~んと、いらっしゃい!クワガタさんのお出迎えです。
サイトのなかでは、トンボがうようよ・・・で、鬼ヤンマもゲットし、キャッチ&リリースでさようなら~~
歩いて10分程度の滝は『雄滝・雌滝』と名付けられていて、滝フリークの私は、ここを外すわけにはいかず、
るんるんと登って行ったのですが・・・先にある『雌滝』での水流に圧倒され、若干怖さも・・・
やはり、数日来の豪雨で水かさが増しているのでしょうね・・・写真にだけ収めて、すぐ引き返す5人。
『雄滝』もあったのですが、雌滝より規模が大きく、進入禁止の看板があったので、危険回避をしたんですが・・・
あとで、受付の人に聞いたら、車の侵入が禁止されていただけで、徒歩では行けたみたい・・・。
でも、雌滝だけでちょっぴり怖かったので、もう満足なのでした。
雨上がりのサイトは、すがすがしくて、森林浴にはほんとに贅沢な時間です。
今回キャンパーが少ない影響で、プライベート空間のように広々のびのびとしてます。
3日目の後半に続く・・・。
サイトも真裏が小川だったもんで、
ごぉ~~~ごぉ~~~~ざぁ~~~~ざぁ~~~~
もう、ほんと、怖かった。流されるんじゃないか・・・テント内にも浸水してこないか・・・
とか、いろいろ想像しながら、寝たり起きたり・・・
3日目の朝!!なんとか雨がやみ、重く感じるテントのチャックを開けてまず、『びちゃ』でも、晴れてる~~
しかし、テントは重そう・・・レクタを下からツンツンと叩くと、気持ちよいくらい『ざぁ~~~』雨のように落ちてきて・・・レクタ内の地面もぬかるみ・・・・と点検していたら、何と斜めお向いさんのシールドタープが倒れているではありませんか!!
やっぱりすごい豪雨だったんですね。テントが無事で何よりです。
長男も起きてきて、朝食は、ホットドックと予定していたのに・・・気持ちよく裏切られ、
長男作の・・・
自分一人だけ食べてました。
裏の小川は水かさを増し、遠目で若干煙っている・・・水の勢いを感じます。
次々と起きて来て、キャッチボールです。(はよ、着替えなさ~~い)
そして、滝見学に上流まで歩いているとき・・・なんと!
ぷわ~~~んと、いらっしゃい!クワガタさんのお出迎えです。
サイトのなかでは、トンボがうようよ・・・で、鬼ヤンマもゲットし、キャッチ&リリースでさようなら~~
歩いて10分程度の滝は『雄滝・雌滝』と名付けられていて、滝フリークの私は、ここを外すわけにはいかず、
るんるんと登って行ったのですが・・・先にある『雌滝』での水流に圧倒され、若干怖さも・・・
やはり、数日来の豪雨で水かさが増しているのでしょうね・・・写真にだけ収めて、すぐ引き返す5人。
『雄滝』もあったのですが、雌滝より規模が大きく、進入禁止の看板があったので、危険回避をしたんですが・・・
あとで、受付の人に聞いたら、車の侵入が禁止されていただけで、徒歩では行けたみたい・・・。
でも、雌滝だけでちょっぴり怖かったので、もう満足なのでした。
雨上がりのサイトは、すがすがしくて、森林浴にはほんとに贅沢な時間です。
今回キャンパーが少ない影響で、プライベート空間のように広々のびのびとしてます。
3日目の後半に続く・・・。
Posted by miotuki at 19:00│Comments(0)
│大鬼谷AC場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。