2008年09月16日
'08-08 奥飛騨温泉オートキャンプ場。
place 3 stay 4
今年のみおつき家の夏休みは・・・と考えたとき、
『キャンプでしょ!!』とダンナと意見一致。(めずらすぃ~~)
そして、キャンプ場のリストアップをして、決定したのが
奥飛騨温泉オートキャンプ場でした。
8月7日の深夜出発。いざ、奥飛騨へ!!
子どもたちは完全に夢の中・・・
起きたら、もう到着なんて・・・とってもうらやましいなぁ。
私たちは眠らないようにひたすらお話しながら・・・(普段はほとんど会話がないので・・・話題に困りましたヨ・・)
とにかく、走り続けました。
当初6時間を予定していたのに、4時間(AM4:00)に、すっかり予定地を通り過ぎ、白川郷に到着。
じゃ、ちょっと白川郷の見学・・・と降りてみたものの、暗闇で何も見えない!!
あきらめて、ちょっと寝て、高速を逆に戻り、ようやく奥飛騨へ到着したのでした。
初日~~予定は『新穂高ロープウェイの始発』に乗る。
『すんぱらしぃ~~』景色を堪能し、そして『さぶ~~(全員夏海仕様。みおつき一家)』
そしてもう下山。
『はやっ!!』←とこどもらに突っ込まれ・・・
仕方ないので、麓で足湯
などしてごまかして、第一の予定・・・クリア~~
まだまだキャンプ場チェックインには程遠い時間なので・・・
第二の予定・・・『滝見学』
ちょっと走って、平湯大滝(やったかな?)に行きました。
まぁまぁの勢いのある、滝でございました。(滝好きのワタクシ・・・地図に滝と記載があると、どうしても行きたくなるのです)
こどもらはあまり興味もないようで・・・下の公園にある、これまた足湯で遊んでいます・・・
そうこうして・・・ようやく目的のキャンプ場に、チェックイン!!(12:00です。)
ここも高規格キャンプ場の一つです。
きれいなサイト。トイレ、炊事場もとってもきれいでした。トイレには温水便座が付いているほどの、親切設計です。
川沿いのサイトはこんな感じ・・・
設営完了後、すぐにソーメンにて、子どもらのお腹をごまかし・・・こどもらはすぐに施設内にある温泉プールにGO!です。
ここのプールはぬるま湯で、真夏でもまぁ、いい感じの湯加減で・・・こどもらも1・2日ともよく遊ばせてもらった場所でした。
全然帰ってこないので、時々のぞきに行くと、まぁ、みんな大はしゃぎで、楽しそうに遊んでいました。
そんな子どもらの笑顔に癒されながら・・・またサイトへ戻り・・・
ボヤ~~っとしつつ、夕食の仕込みをし・・・
一日目の夕食・・・定番BBQ。
そして敷地内の温泉(無料)へ・・・(ただし、ここの温泉は体を洗うシャワーは有料でした。)
朝になって、びっくりすることなど予想もせずに・・・気持よ~~く眠りに就いたのでした。
つづく・・・
Posted by miotuki at 00:50│Comments(6)
│奥飛騨温泉AC
この記事へのコメント
おはようございます〜、はじめまして ^^
温泉プール!初めて聞きました♪
サイトからも様子が見られるし、何よりも気持ち良さそう♪♪
しかも温泉も無料なんですか!
温水便座やし、
なんていたれりつくせりな…!!
プロフ、読ませてもらったのですが
まさに同感です(#^o^#)ゞ
「今しかないやん〜」と子どもらと遊び倒してます。
ずっと「今しかない」と言ってる気がしますが〜(笑)
リンクありがとうございます♪
これから末永〜くよろしくお願いします〜(#^_^#)
温泉プール!初めて聞きました♪
サイトからも様子が見られるし、何よりも気持ち良さそう♪♪
しかも温泉も無料なんですか!
温水便座やし、
なんていたれりつくせりな…!!
プロフ、読ませてもらったのですが
まさに同感です(#^o^#)ゞ
「今しかないやん〜」と子どもらと遊び倒してます。
ずっと「今しかない」と言ってる気がしますが〜(笑)
リンクありがとうございます♪
これから末永〜くよろしくお願いします〜(#^_^#)
Posted by いきぼ〜 at 2008年09月16日 10:14
こんにちは。
楽しそうなキャンプですね!
昔は、キャンプ場=我慢みたいな感じでした。(特にト○レは)
狭いテントで、暗いイメージ。
随分変わったんですね。
ロープウエイからの写真、とっても好いですね。
私も、見栄を張らずに、オートでいこうかな。
(ハハッ、腕も無いのにこだわってます。)
楽しそうなキャンプですね!
昔は、キャンプ場=我慢みたいな感じでした。(特にト○レは)
狭いテントで、暗いイメージ。
随分変わったんですね。
ロープウエイからの写真、とっても好いですね。
私も、見栄を張らずに、オートでいこうかな。
(ハハッ、腕も無いのにこだわってます。)
Posted by 海と、ロッキーちゃんと at 2008年09月16日 12:10
こんばんわ^^
奥飛騨辺りまで脚を伸ばすとさどかし涼しくて別天地だったでしょうね^^
夏場は特に、キャンプ場内に無料の温泉があると助かりますよね、いくら涼しい場所でも夏場は汗だくになりますしね^^
奥飛騨辺りまで脚を伸ばすとさどかし涼しくて別天地だったでしょうね^^
夏場は特に、キャンプ場内に無料の温泉があると助かりますよね、いくら涼しい場所でも夏場は汗だくになりますしね^^
Posted by おいやん at 2008年09月16日 23:50
*いきぼーさま。
勝手にお気に入りに入れてしまっててごめんなさい。
ブログ楽しみにしています。
子どもたちと一緒に楽しく過ごしたい!!自分も楽しい!!
そして、ストレス解消している自分がいます。
会社のストレスなんて、飛んで行け~~
私は子どもたちと大いに全開しますよ~~
よろしくお願いいたします~~
勝手にお気に入りに入れてしまっててごめんなさい。
ブログ楽しみにしています。
子どもたちと一緒に楽しく過ごしたい!!自分も楽しい!!
そして、ストレス解消している自分がいます。
会社のストレスなんて、飛んで行け~~
私は子どもたちと大いに全開しますよ~~
よろしくお願いいたします~~
Posted by miotuki at 2008年09月17日 22:13
*海とロッキーちゃんとさん。
私はむか~しのキャンプを覚えています。
ガールスカウターだったんです・・・
そこは・・・蛾やあやしい大きな虫の温床でした・・・
そのことを思うと今は(きれいなところを選んでいますが・・・)きれいですよね。虫は苦手な私は・・・アグレッシプなフリーのキャンプ場にはまだまだ行けそうにないです。
私はむか~しのキャンプを覚えています。
ガールスカウターだったんです・・・
そこは・・・蛾やあやしい大きな虫の温床でした・・・
そのことを思うと今は(きれいなところを選んでいますが・・・)きれいですよね。虫は苦手な私は・・・アグレッシプなフリーのキャンプ場にはまだまだ行けそうにないです。
Posted by miotuki at 2008年09月17日 22:17
*おいやんさま。
コメントありがとうございます。
岐阜までいく自信がつきましたので・・・
また夏休みなど3日位のお休みがある時には、また足を伸ばしたい・・
お気に入りの場所になりそうです。
次は・・・考えるだけでウキウキです。
コメントありがとうございます。
岐阜までいく自信がつきましたので・・・
また夏休みなど3日位のお休みがある時には、また足を伸ばしたい・・
お気に入りの場所になりそうです。
次は・・・考えるだけでウキウキです。
Posted by miotuki at 2008年09月17日 22:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。